Start Your Daily Care -おすすめの使い方

毎日が楽しく、心地よい。
そんなインナーケアを目指して。

- 酵活ってなに?

体内にある酵素の働きを助ける食材や発酵食品を取り入れ、内側から健康をサポートする新しいセルフケアの形。
年齢を重ねるにつれて女性が直面するあらゆる変化、ゆらぎに対応するために自分のからだと向き合い、いたわる習慣を提案しています。

月経周期に合わせた習慣や食事を意識しながら、毎日の生活に取り入れてみてくださいね。

いつもは、1日ひとつ。
ゆらぎのときは、1日ふたつ。

「今日はちょっと、わたしにやさしくしたい。」
そんな日は、もうひとつどうぞ。
気分やからだに合わせて1日1〜3包を目安にお召し上がりいただけます。
いつも頑張る自分にやさしい時間を。

🌿 Inner Care for Your Daily Rhythm

- このようなタイミングに「わたしの酵活」
6:00 起床後すぐに

栄養が吸収されやすい朝。静かな時間に、寝起きのからだをゆっくり目覚めさせ、今日一日のエネルギーをチャージ。

9:00 仕事前に

忙しい朝も、手間なくさっと。
水なしでそのまま摂れるから、仕事前のスイッチにもぴったり。がんばりどきが続く日こそ、味方になってくれるルーティンです。

11:00 ランチ前に

小腹がすいたときに、スナック感覚で。
からだにうれしい素材で、罪悪感なくおなかも気分も満たされます。食事の前に摂れば、栄養の吸収もスムーズに。

15:00 午後のスランプタイムに

ちょうど疲れを感じる午後。深呼吸とともに「わたしの酵活」でリフレッシュ。
エネルギーを補給し、集中力を取り戻して、もうひと踏ん張り。

18:00 帰宅後に

すっかり電池切れなときに。一息つく間もなく家事モードの日も、「わたしの酵活」で、ほんの少しだけ立ち止まって自分にやさしくする時間を。

20:00 お風呂上がりに

お風呂でリラックスしたあとは、からだのケアも忘れずに。内側ケアで夜の美容タイムも充実。

22:00 おやすみ前に

今日もがんばった自分をいたわる時間に。乳酸菌が活性化する就寝前に摂ることで、翌朝もすっきり。

How to Eat

常温でも冷やしても。おいしいから食べ方いろいろ!
ジャムやドレッシングのように使うのもおすすめです。

ソーダで割ってスッキリと

ヨーグルトやアイスにも。

バゲットやトースト、朝食に。

豆乳で割るとまろやかな口あたり。

あなたは、こだわってますか?

食べるものでからだはできている。
普段手に取るもの、身につけるもの、口にするものに、あなたはどれだけのこだわりを持っていますか?

私たちは、素材・製法・味・安全性...すべてにおいて細部までこだわり抜き、みなさまに自信を持って製品をお届けしています。

Product Story >

Hello Inner Care!
今日から始めるインナーケア習慣。